先生たちの夏の情報!
2008年8月4日月曜日
夏はイベントの季節ですね。
今まで出前アート大学に関わってくださった先生たちが、テレビ出演や展覧会をされています。ここで一挙にご紹介いたしますので、ぜひ、ご覧になったり、足を運んでみてください!
ペーパークラフトを楽しもう!
放送: 教育テレビ/毎週水曜日 午後10時〜10時25分
再放送:教育テレビ/翌週水曜日 午後0時30分〜0時55分
放送期間:2008年8月〜9月
講師:坂 啓典(さか・けいすけ)さん
*坂さんは、授業No.013「6年缶」ーひっくりかえってふりかえるー 早川純子先生の授業で使用した、ペーパークラフトを手がけた方です。こどもとおとなの美術入門
たねとしかけ展
大竹敦人 小河朋司 津田亜紀子 手塚愛子 屋代敏博
2008年7月5日(土)〜8月24日(日)
午前9時30分〜午後5時(入館は閉館30分前まで)
群馬県立近代美術館
〒370-1293 群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内 tel.027-346-5560
光をつかまえて -ピンホール写真展-
会場 市原市 水と彫刻の丘
期間 8月1日(金)→8月31日(日) 午前9時00分〜午後6時(ただし入館は5時30分)
休館日 毎週月曜日
場所 千葉県市原市不入75−1 0436-98-1525
*授業No.015「木漏れ日のトンネル/光の体験」の大竹敦人先生の展覧会です。
仲田 智 展 | object −移り行くもの−
2008年8月2日(土)〜24日(日)
STARNET ZONE
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3278-1 tel.0285-72-2270
*授業No.016「コラボレーションしよう 1+1=1」の仲田 智先生の展覧会です。
〜地球・環境・人もターニングポイント!〜
一枚マンガの折り返し展
2008年6月28日(土)〜9月13日(土)
日本新聞博物館
〒231-8311 神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター
*授業No.020「かるた de ポスター」の関口 尚先生が参加をされています。
(中井)
Posted by 出前アート大学 16:52
カテゴリー: 講師の展覧会情報