LINK: 多摩美術大学校友会 | 多摩美術大学 | tamabi.tv |



No.036「はんぶん うまってます〜海辺の空想彫刻〜」ご報告




11月22日(月)に、茅ヶ崎市茅ヶ崎小学校にて、5年1組28名の児童を対象に
授業を行いました。
講師をしてくださるのは、美術作家の本間 純さんです。
「空想彫刻」をつくることをきっかけに、想像力でものや風景の見え方が
どのように広がるかを、みんなで発見する授業です。
その様子をご報告します!

授業名:「はんぶん うまってます ~海辺の空想彫刻~」
対象:茅ヶ崎市立茅ヶ崎小学校 5年1組 28名
講師:本間 純 氏('90 クラフト卒)
日時:11月22日(月)8:45~15:20
場所:茅ヶ崎市立茅ヶ崎小学校 5-1教室 図工室 茅ヶ崎海岸



8:45~9:30 (1時間目)
本間先生から空想彫刻の説明を聞きました。
半分が地中に埋まり、半分が地上にでている空想彫刻。
地中に埋まった見えない部分を想像しながら、見える部分を作ります。
完成したら、作品を海辺へ持っていき、砂浜に置いて見てみるそうです。





最初はアイデアスケッチです。
砂浜に埋まっているとおもしろいもの、意外性のあるものを考えます。
紙に描いたら端を折り返して、どこから地上にだすかを考えます。






9:35~10:20 (2時間目)
アイデアがまとまったら、板に下書きです。
いらない部分をノコギリで切り落とし、細かい形は電動糸のこで切り出します。
普段から木を使った造形活動を積極的に行っている茅ヶ崎小学校。
ノコギリの扱いも慣れたものです。




10:40~11:25 (3時間目)
電動糸のこを使うのは二度目ということで、児童は少し緊張気味。
切ることに集中している表情は、真剣そのものです。





切り終わったら紙やすりで磨き、杭を打ちつけます。
金槌の扱いも実に見事。手際よく釘を打っていきます。








11:30~12:15 (4時間目)
次は色塗りです。
絵の具コーナーで必要な色を選んだら、作品を塗っていきます。
イメージが形になり、作品の存在感が増していきます。




13:45~14:30 (5時間目)
14:35~15:20 (6時間目)
午後はいよいよ空想彫刻を海辺に設置します。
最初に本間先生が、作品の置きかたを実演しました。









作品と作品の間を2mぐらいはなして置き、全員の場所が決まったら設置開始です。
穴を掘って杭をねじこみ、最後にスタッフが木槌で打ち込みます。
作品が浮いて見えないよう、まわりに砂を集めて完成です。






発表会では、児童が1人づつ自分の作品の前に立ち、アイデアを発表しました。
砂に埋まっている部分がどうなっているかを、みんなにも想像してもらい、
自分だけでなく、クラスメートの考えを知ることで、想像の世界をさらに広げていきました。



「想像力は心の目でみること」と話す本間先生。
空想彫刻を通して「想像力が新たな発見を生み出す」という思いを伝える授業となりました。




授業の実施にあたり、茅ヶ崎小学校 飯淵 進校長先生、野上 浩教頭先生、5年1組担任の宮崎顕嗣先生、
窓口となって頂いた寺島栄子先生をはじめとする先生方、茅ヶ崎市教育委員会 小野範子様に多大なご理解とご協力を賜りました。

多くの方々の温かいご支援のもと、無事授業を実現させることができました。
本当にありがとうございました。

なお授業の様子は、11月27日(土)12:30から、「Hometown 湘南」(J:COM湘南)番組内にて放送予定です。
ぜひ、ご覧ください。

(飯田)

Posted by 出前アート大学 2:21  



「芸術の秋 アートの種み~つけた!―おおきなキャンバス、ちいさなキャンバス、わくわく芸術家体験!―」作品展示のお知らせ

10月12日(火)に福島県金山町立金山小学校で行われた
授業No.035「芸術の秋 アートの種み~つけた!」
―おおきなキャンバス、ちいさなキャンバス、わくわく芸術家体験!―」
で児童が作った作品を以下の施設にて展示致します。

御神楽館(みかぐらかん)※展示終了
福島県大沼郡金山町大字本名船渡913
日時:11月7日(日)
展示作品:大作品2点、小作品45点

金山町活性化センター こぶし館 
福島県大沼郡金山町大字中川字上居平949-1
日時:11月10日(水)~12月1日(水)
展示作品:大作品2点、小作品45点

東邦銀行 川口支店
福島県大沼郡金山町大字川口字森ノ上460-9
日時:12月2日(木)~12月20日(月)
展示作品:小作品45点

講師をしてくださった大谷有花さんのブログでも
展示について取り上げてくださっております。

現地を走る只見線の紅葉も、そろそろ終わりに近づいているようですが、
冬の景色に移りかわる風景も、きれいなことと思います。
最新情報は魚沼市観光車掌だんだんど~ものブログでご覧ください。

授業のタイトル通り、芸術の秋にふさわしいこの機会に、
児童の力作を、1人でも多くの方々に見ていただきたいと思います。
是非足をお運びください。

(佐藤)

Posted by 出前アート大学 13:31  



No.036はんぶん うまってます〜海辺の空想彫刻〜



授業No.036「はんぶん うまってます〜海辺の空想彫刻〜」が11月22日(月)に
茅ヶ崎小学校の5年1組のみなさんと行います。先生は美術作家の本間 純さんです。

今回の授業では、砂浜に「空想彫刻」を作ります。
どんな授業になるのか今から楽しみです。
茅ヶ崎小学校のみなさん楽しみにしていてくださいね!

本間先生は、想像力をキーワードに制作をしています。
先生のプロフィールと活動のご紹介をいたします。


                 「melting wall」


                   「森」



                「そして川は流れる」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

本間 純 氏(美術作家)
プロフィール
1967 東京都生まれ
1990 多摩美術大学立体デザイン科卒業

○主な展覧会
2000 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ('03、'06 '09)
2003 新世代への視点・テン エレメンツ(銀座京橋10画廊)
2004 A MUSE LAND 2004(北海道立近代美術館)
2007 breeze(ギャラリーキャプション)
    Happy Hours(ZAIM underground)
2008 AOBA+ART(横浜市)、黄金町バザール(横浜市)
2009 水都大阪 2009(大阪)、AOBA+ART(横浜市)など
2010  AOBA+ART(横浜市)、
    INVITATION to OPEN YOKOHAMA 2010 くわしくはヨコハマの街で。

見る者の想像力を喚起する空間、想像力が飛び交う空間づくりをめざし、
ギャラリーのホワイトキューブ空間から、大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレや黄金町バザールなどの屋外空間まで、作品が置かれる場所の意味や特性を生かしたインスタレーション作品を制作している。
2008年から住宅街を舞台に、市民と協働で開催する現代美術展「AOBA+ART」のディレクターを努める。
青葉トリエンナーレ2001、横須賀美術館、AOBA+ART、横浜市民ギャラリーなど。
ワークショップも多数行っている。

○ホームページ 本間純:http://honmajun.com/

○ 参考資料
・PEELER PEOPLE インタビュー:http://www.peeler.jp/people/honma/index.html
・AOBA+ART:http://www.aobaart.com/
・AOBA+ART 2009 インタビュー(YouTube):http://www.youtube.com/watch?v=l8DIze4ShcM


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


AOBA+ART2010
『zine picnic』
11/14(日)最終日は、中学校でzine picnicというピクニックイベントを開催、その後はクロージングです。
zineはだれにでもつくることのできるかんたんな本です。
いろんなzineを青空のもとでみんなといっしょに楽しみます。
ご飯やソフトドリンクの持ち寄りも大歓迎です。
この日は本間 純 氏のWSで作成した彫刻や他のWSの成果物も商店を改装したギャラリーに全て出揃います。

[日時]11/14(日) 13:00〜16:00
[場所]美しが丘中学校の体育館前広場
交通手段:東急田園都市線たまプラーザ駅下車
○徒歩18分
○東急バス 「虹ヶ丘営業所」行、または「美しが丘西」行 「柿生」行にて、「美しが丘3丁目」下車 徒歩6分
 または、「平津(美しが丘3丁目の次)」下車 徒歩4分
[先生]zine picnicのみんな
[参加費]無料
[定員]ナシ
[HP]http://www.aobaart.com/news/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(森)

Posted by 出前アート大学 16:18