LINK: 多摩美術大学校友会 | 多摩美術大学 | tamabi.tv |



No.032立川市立第七小学校

2月23日(火)に立川市立第七小学校でアーティストユニットKOSUGE1-16をお招きして
「自転車サミット」 という授業を行いました。
その様子をご報告します!

授業名:「自転車サミット」
対象:立川市立第七小学校5年生29名
講師:KOSUGE1-16 土谷 享氏(美術作家/ '01油画)・車田智志乃氏 
日時:2月23日(火)8:50〜15:20
場所:映写室・体育館

KOSUGE1-16は日常のありふれた環境や、現象、人のつながりをきっかけに作品を制作しています。鑑賞者が参加することで作品が変化していくプロセスそのものを作品としています。
今回は「自転車」をテーマに、普段とは違った視点から自転車について討論をした後に、「放置自転車にならない自転車」を制作します。



1,2時間目では映写室に特設されたサミット会場で「自転車」について、議員となった児童と議長であるKOSUGE1-16と一緒にサミットを開催しました!
自転車の歴史や講師の作品の紹介が講師からあり、それをもとに講師から議題が投げかけられ討論を行いました。


また事前に出された課題「私と自転車」「街と自転車」について発表をしました。
そして、プロロードレース選手であるランス・アームストロング氏※の生き方について、簡単に正解を導くことのできない事柄について話し合いをしました。

※ツール・ド・フランスで癌との闘病を克服しながら、攻撃的なレース展開をし、前人未到の7年連続総合優勝をした選手。慈善活動を行うなど世界的な選手。

児童達はそれまでに討論した話をもとに、「放置されない自転車」をテーマに討論し、8班に分かれてどんな自転車を制作するかアイディアを出し合いました。

3,4時間目では実際の自転車を用いて制作を行いました。
材料や道具を工夫してアイディアを形にしました。




5時間目では班ごとに、完成した自転車のコンセプトを発表しました。
とてもユニークな作品がたくさんできました。




顔がついている自転車


レンタサイクルになる自転車


ダミー人形が乗っている自転車


駐輪するのが楽しくなる自転車



放置自転車をなくすためのキャンペーンをする自転車



駐輪すると工事中になる自転車


自家発電し街頭になる自転車

縦に駐輪すると植木になる自転車


6時間目は、「まとめサミット」をして一日を振り返りました。

「アートは視点を変えれば、みんなの身近な場所にもきっかけがある」という講師の思いを伝える授業となりました。


今回、特設されたサミット会場セットはスタッフの皆さんに企画段階から設営までお手伝い頂きました!
また、準備段階からご協力いただき当日のサミットにも参加して頂いた山口先生、担任の日向寺先生、小学校関係者の皆さまに深く感謝しております。
ありがとうございました。


(森)

Posted by 出前アート大学 15:25  

0 Comments:

Post a Comment